新着情報
- 「こり」の原因は、「筋膜」の、シワ・癒着だった!。ポンポンは、しっかり対応しています!。
- 2016年5月18日
「こりの原因」の、新事実。
TVで、「肩こり・腰痛」の原因は、「筋膜」の「シワや、癒着、等」である。と
放映され、「コリ」に対する考え方が、根底から見直され、大変注目されております。
「ポンポンハッピー」は、
開発者自身が、頑固な「肩こり・腰痛」を持っていた為に、 開発時から、
「原因は、他に有る」を前提にしておりました。
その対処法が、柔らかい叩き玉で「頭から足裏まで」の、やさしくポンポンなのです。
放映の内容は、、
筋膜は、筋肉を覆う非常に薄い膜で、余り重要とは、思われていなかったようです。
私達の言う筋肉とは、
筋繊維の一つ一つが、筋膜で覆われて、束状に重なっている状態 を言います。
筋肉を覆う筋膜、骨などを覆う骨膜は、それぞれ、外部からの衝撃から組織を守り、
又、 力を伝える働きをしている、膜状の組織なのです。
この、膜状の組織は、体の広い範囲で、網の目状に、他の組織とつながり、連携して おります。
筋膜に、異常を起こすのは、体のバランスの乱れが原因。
*精神的な緊張 *ストレス *運動不足 *疲労 *内臓疾患の影響、*外的要因のケガ
*体の姿勢(デスクワーク時)等、
その結果、
筋膜に「縮む、硬くなる、ゆがみ、癒着」を起こし、「こり・痛み」の症状に!。
*膜状の組織は、他の組織につながり、影響範囲がとても広いのです。
*遠く離れた筋肉に、「こり・痛み」の出る場合が多い。
*筋膜は、非常に薄く弱い組織で、強い刺激は、こり症状を悪化させる。
その為に、やさしい刺激が、良いのです!
昔から、「こり」は、
こっている所を中心に、揉み解す事で解消する、と言う考え でした。
しかも、患部への刺激は、効果を、期待させる様な、感覚が有りました!。
その為に、
「こり・痛み」の患部を中心とした治療が、「主」となり、長年、続きました。
真の原因の対策を考えずに、セッセと、治療?していた事になります。
「私の「肩こり・腰痛」は、頑固で!慢性的でね~!」と言われる所以ですね~!。
「肩こり・腰痛」改善には、体全体のバランスが大事です。
私達の体には、360余か所のツボが有り、生まれ持った「治癒力」が有ります。
体のバランスを崩す原因は、数多く有り、特定するのは、困難です。が、
体全体のバランスを整える為に、
叩き玉の柔らかい「ポンポンハッピー」で、
「頭から足裏まで」のツボを、広範囲に 一か所20回位ずつ、軽~くポンポンします。
真の原因改善の為です。 こり症状のある患部も、同程度か、それ以下の力で!。
肩こり・不眠症解消グッズの「ポンポンハッピー」は、
全身のツボへの、やさしいポンポンは、ツボ効果と、血流・リンパの流れを促進し、
ストレスを解消し、質の良い睡眠が、貴方の体のバランスを整えます。
頑固と言われた「肩こり・腰痛」の改善に!。
ポンポンして、痛みを感じた所は、途中でもストップして下さい。
HP内「女性の方必見」を参照。