新着情報
- 「ポンポン握り」の、「力加減」は、どのくらい?!。
- 2016年3月26日
ハンドグリップ方式の「握る力」は、
握力の「約30%」の力で、と言われます。が、
「ポンポンハッピー」では、
*ボールを「手のひら・指」全体で、包むように握り、ボールの反発力を
「手のひら・指」全体で支える程度の力で。
*ボールが、チョット凹み、血流の鼓動が、手に感じられる範囲。
(基本は、軽く。疲れを感じる様なら、更に、軽くです)
「ポンポン握り」の、方法。
「片手、約2分間握り、約1分間、手を離す。左右両手で2回ずつ。一日一回」
*おやすみ前のポンポンの後に、リラックスして、眠る状態で行なって下さい。
効果を焦って、両手同時は、やらない様にして下さい。
*握っている時は、血流は鈍くなり、離した瞬間に、血流が一気に流れます。
その瞬間に、血管内に「一酸化窒素」が産生し、血管を太く、しなやかにします。
一か月後には、血圧に変化が現れます(血管の若返り)
*握っている時間の、多少の増減は、可です。
但し、離している時間は、45秒以上は、 確保して下さい。
血液の体内一周時間は、約45秒。「一酸化窒素」を、体全体に循環させる為に!
*目をつむり、1分間を、1,2,3、・・と数え、「50」で、時計を見て、時間調整します。
(1分間で、5秒前後の誤差は、OKです。)
*途中で、眠ってしまうかも!。安心して、お休み下さい!効果の現れですから。
お客様よりの声。
「ボールの反発力で、「手のひら」のツボが刺激されるのか、鼻の通りが良くなり、
いつも、途中で眠ってしまいます。でも、血圧は、下がりました。 \(^o^)/!。
夜、寝る前のポンポンと、「ポンポン握り」が、楽しくなりました。
高血圧は、怖いですものね!。 40代女性。
肩こり、不眠症解消グッズ、身体にやさしい「ポンポンハッピー」
「ポンポン握り」の、「血管若返り」は、 たくさんの方に、愛されてます!。