新着情報
- 肩こり解消などは、「推拿(すいな)療法」対応の「ポンポンハッピー」で!
- 2019年7月12日
中国発祥の「推拿(すいな)療法」とは?
4000年の歴史が有り、漢方、鍼灸と並ぶ中国三大療法のひとつです。
マッサージは、体の軟部組織に、カイロプラクティックは、関節部が、中心ですが、
様々な手技を合わせて、両方を刺激するのが「推拿(すいな)療法」です。中国の清の皇帝西太后は、享年74歳、(1835-1908)
当時の女性の平均寿命は、40年、
長寿は「推拿(すいな)療法」のお陰だったとか!?
(TV偉人たちの健康診断より)
中国では、肩こり解消などを含む、
疾病の治療手段として、病院などの医療機関で「推拿療法」が用いられています。体の軟部組織や関節部を含む、全身を優しくマッサージするのが「推拿療法」です。
「推拿(すいな)療法」は、自分自身では不可能ですが、
「軽くて、ソフトな叩き玉」の「ポンポンハッピー」は、可能です。
「頭から足裏まで」を、何処でも優しくポンポンは、「推拿(すいな)療法」!
体全体を優しくポンポンして、血流を良くすると共に経穴(ツボ)を刺激します。
経穴(ツボ)は、体に361種
ツボに刺激を加えると、刺激が脊髄や脳に伝わり
押されたツボに関係する部位へ「自律神経などの異常を調整する様に」指令が出て
・痛みの抑制・免疫改善・自然治癒力を高めます。「推拿療法」は、あらゆる分野に有効です。
内科、外科、婦人科、小児科などいろいろな患者さんを回復させます。患者自身の治癒力を高め、病気に強い身体を作ります。
上海中医薬大学付属病院では、
現在「推拿」(すいな)の効能が再認識され、
「推拿外来」で、中医薬と並行して推拿治療を行っています。肩こり、腰痛はもちろん、推間板ヘルニアやぜん息などの症状にも良い!と。
上海中医薬大学 北京大福堂国医館臨床専門家DR談を参考
「ポンポンハッピー」創作の目的は、
私達の361の「ツボ」を、有効に多く刺激にはどうするか?でした。
それで出来たのが、「ソフトな叩き玉」の「ポンポンハッピー」です。
「頭から足裏まで」の、殆どの筋肉、関節部を刺激出来るのです。
中国発祥の「推拿(すいな)療法」の作用・原理が、
「ポンポンハッピー」と同じなのに驚きました。
「ポンポンハッピー」の「頭から足裏まで」のポンポンは、
「推拿(すいな)療法」と言っても過言では無い!と思います。
「ポンポンハッピー」は、私が実験台、6年以上毎日使用しています。
私の多くの持病は、改善しており、現在、薬の服用はゼロです。
お客様からも、沢山の嬉しい声を、頂いております。
当然です!「頭から足裏まで」沢山の「ツボ」を刺激するのですから!
新機軸ソフトな叩き玉「頭から足裏まで」やさしくポンポンしましょうネ!
皆様の健康を願う「ポンポンハッピー」です。