新着情報
- 「肩こり・不眠」の原因は、「頭のコリ」が、原因!頭周りのポンポンは、忘れずに‼。
- 2018年6月7日
「肩こり・不眠」の原因は、頭の筋肉の「こり」から!
・頭の筋肉 ・前頭筋は、物事を考えすぎる人、目を酷使する人がコル。
・側頭筋は、常に我慢する人、ストレスの多い人がコル。
・後頭筋は、PC、スマホ等、目の使い過ぎ、姿勢の悪さ。
頭と首を繋ぎ、頭を支える首筋と背中の筋肉がコル。
私達の頭の重さは、体重の約1割、体重50Kgの人で、約5Kg。
私達の首は、常時、5Kgの「お米の袋」を支えているのです。
★ 頭の筋肉のコリは、
肩こり、頭痛、イライラ、目まい、脳の働き低下、 顔のたるみ、等を起こします。
そして、 睡眠に、悪い影響が!
・寝付きが悪い、眠りが浅い。 ・目覚めが悪い、疲れが取れない。
・7~8時間も寝てるのに、寝不足みたい、など。
★頭のコリは、 ・前頭部・両側頭部・後頭部を「もみほぐす」必要があります。
しかし、自分でやるのは困難です。
既に、肩こり、首コリの人は、 腕は、肩の筋肉、首の筋肉、後頭筋と連動します。
自分で、 「もみほぐす」には、この一連の筋肉に負荷がかかります!
健康グッズ「ポンポンハッピー」は、
★ 「頭から足裏まで」やさしくポンポンです。
軽く手に持ち、手首だけで、弾むように 、「頭周りと首筋」から、ポンポンして下さい。
痛みを感じない範囲のポンポンが、絶対条件です。
頭の多くのツボを、気持ち良く刺激します。
(一連の筋肉には、負荷がかかりません。)
ポンポンの最中に、 鼻が「ス~っと」と、通る体験が出来ると思います。
副交感が優位になった証です。 そして、頭が、スッキリしてきます。
質の良い睡眠で、脳と、体の疲労を回復し
夜は、グッスリ!昼は、スッキリですネ!