新着情報
- 「頻尿」でお困りの方へ朗報!約1週間で改善!超 ‼ 簡単!足のツボを押すだけ!。
- 2018年2月22日
「頻尿改善」二つの、超!簡単な方法です。
「頻尿」でお困りの方は、沢山いらっしゃいます。
*さっき、行ったばかりなのに、又~!*出かけても、トイレの場所が心配。
*夜中に何度も!。【不眠症の原因に!】
頻尿の症状を、改善する方法をご紹介します。
★超 ‼簡単な、ワンポイントアドバイス
足のツボ「三陰交」【写真参照】
【足のくるぶし、から指4本分上、骨の後ろ側のヘリ部分】
方法ーー親指で押す。
・朝食後、昼食後、夕食後、お休み前【左右の足、1分ずつ】
・就寝前にも、左右の足、1分ずつ。1日、合計8分間、親指で押すだけ!。
【両手の親指を重ねると楽です】写真参照 取り合えず、1週間、お試し下さい!。
睡眠の前の1回は大事です。(効果が増します。)
又は、
その他の簡単方法
・お休み前に両足「三陰交と足三里」のツボを1分間づつ(1~50まで数える)親指で押します。
この方法は、お休み前だけですから、お手軽かも?!
ご自分に合う方法を選び、是非、お続けください!
実際にやって戴いた方のお話。
何時も、 夜、寝る前には、必ずトイレに行ってから、寝ますが、
眠ってから2~3時間後に、必ず、トイレに起きていました。
足のツボを押して、6日後は、 途中起きずに朝までグッスリ眠れました。と!
「三陰交・足三里」の、その他の効果
*三陰交【足のくるぶし、から指4本分上、骨の後ろ側のヘリ部分】
生理不順、更年期障害、むくみ、不眠症解消、冷え性、 緊張緩和、便秘、肩こり、等。
*足三里【膝の下外側で、足の骨が接して凹んでいる所】
腰回りや足全体の血流が改善、下半身の疲労回復に効果的
胃腸の働きが促進腰の筋肉の緊張や痛みを緩和する働き・腰痛・膝痛・足の疲れ・便秘・胃腸の疲れ、等
身体にやさしい、健康グッズ「ポンポンハッピー」
「頭から足裏まで」の、ポンポンの後に
「三陰交・足三里」を、軽く押してお休みください。
ご注意、 妊娠初期には、「三陰交」への刺激は、避けてください!。