新着情報
- 血管のゴースト化 改善予防は、「ポンポンハッピー」で!
- 2019年11月23日
血管のゴースト化に!寒い時期には、特に注意を!!
血管(毛細血管)のゴースト化 は、肩こり・冷え・便秘・高血圧等の原因に!
毛細血管は、何歳になっても、よみがえらせることが可能です。
★毛細血管のゴースト化は、
・酸素や栄養を絶たれ、細胞が死に、健康や美容に重大な問題に!
20代や30代の若い世代でも、血管がゴースト化しています。・脳へも大きなダメージが!
アミロイドβが、脳に蓄積してアルツハイマー病が発症・進行しやすくなる★血管ゴーストかの原因は、
*加齢による血管の老化。
最近は、20代、30代でも増えています。
それには、
・睡眠不足・食生活の乱れなど、生活習慣が大きく影響しています。
傷ついた毛細血管は、睡眠中に修復されるのですが、睡眠不足では不可能です。
・甘いものの過剰摂取・大食いは、血管に負担を与えます。★対策の基本は、
・糖質の過剰摂取を避ける。・高血圧・運動不足・睡眠不足を避ける。血管をよみがえらせる3大鉄則
1、血流を促す(軽い運動)
2、血管を緩める(入浴)炭酸入浴剤を入れる、等。
3、血管が緩るんだ状態をキープ(睡眠)
睡眠は、自律神経を整え、血管が太くなります。
・交感神経が優位になると、毛細血管の入り口の筋肉が収縮し、
・副交感神経が優位になると
毛細血管の入り口の筋に気が緩み、末梢まで血液が行き渡る。★ゴースト血管が関係する病気
・冷え・便秘・肩こり・むくみなどは、暖かい血流が末端まで行き渡らずに、体が冷える為に起こります。
★美容、お肌にも影響が?!
・肌の再生が出来ないために、肌の乾燥やくすみ・吹き出物・ごわつきなどが起こります。
・頭皮の栄養不足で・髪がパサつき・抜け毛に!毛細血管は、ゴースト化しやすい半面、血流を通せばすぐに復活させる事が可能です。
まずは、睡眠を十分とり、毛細血管を修復させること。
運動する時間が無い、出来ない方は「ポンポンハッピー」で!!1、「頭から足裏まで」の心地良いポンポンは、
全身のツボ効果、血流・リンパの流れを良くし、ストレス解消に!副交感神経を優位にします。2、「ポンポン握り」は、
血管の内皮から「一酸化窒素CO]を分泌して血管を太くしなやかにして血圧を下げます。
COの働きで、血流が良くなり、全身が暖かく感じられ、内臓機能が活性化します。「目」は、体の外に出ている、唯一の臓器です。目の機能(緑内障等の予防)が良くなります。
更に、手のひらの「ツボ効果」で、質の良い睡眠に誘われます。
「頭から足裏まで」のポンポンと、「ポンポン握り」で、自律神経を整えましょう!寝ている時こそ!!副交感神経優位の状態をキープするチャンスです!!