新着情報
- 慢性の「肩こり・腰痛」は、身体の「ゆがみ」から発信されます。
- 2018年1月17日
大勢の方が、「肩こり・腰痛」で、悩んでおります。
慢性の「肩こり」は、首の骨、背骨のゆがみから!
「腰痛」は、骨盤のゆがみが原因で発信されます。
「こり・痛み」は、
その患部以外から、発信されるている場合が多いのです。
その「痛みの引き金になる筋肉」が「トリガーポイント」です。
肩こりは、
デスクワーク、スマホ等で、不自然な姿勢での 首の骨のゆがみや、
ストレートネック、等が原因で発信されます。
「肩こり」の「トリガーポイント」は、
*首、首の横側、*耳の後ろから、鎖骨の付け根、 *腕、*背中の僧帽筋、
*肩甲骨付近 など全身に有り、「ツボ」と同じ場合も有ります。
腰痛は、
腰付近の骨の「ゆがみ」で、負担が生じた「筋肉」が、 腰に、痛みを発信します。
腰痛の「トリガーポイント」は、
1、足の裏 2、ふくらはぎ 3、お尻の上の凹み 4、太ももの内側、等
「肩こり・腰痛」の、 真実の原因は、コリや、痛むところでは無いのです。
改善方法
「トリガーポイント」の位置は、 ゆがみの部位により変わります。
そして、 「こり・痛み」を感じる所から、離れている事が多い為に、
「広範囲」を、優しい刺激で、ほぐす必要があります。
従来の様に、コリ症状の所だけへのアプローチでは、効果は、無いようですね!
血圧改善・解消グッズ「ポンポンハッピー」の
「頭から足裏まで」の、やさしいポンポンは、
トリガーポイントを、やさしくほぐして、
全身のツボ効果、血流・リンパの流れを良くし
肩こり・腰痛を、解消し!又、予防にも!。
「トリガーポイント」を放置しますと、
新たな、「トリガーポイント」が発生します。
ご注意
*「こり・痛み」のある所への、強い刺激は、止めましょう。
* 腰痛での、長期のコルセット使用は、筋力低下や、 腰痛悪化の恐れが有ります。