新着情報
- 「ポンポンハッピー」の「叩き玉」が、「血圧を下げる」使い方に!
- 2015年4月21日
「ためしてガッテン」で、タオルを握って、血圧を下げる方法が、放映されました。
私は、その年の健康診断で、血圧の上が175で、自分の血圧の高さに驚きました。
医師から、降圧剤の話が有りましたが、副作用の事も聞いておりましたので断りました。
早速、「タオル」で試す事にしたのです。
タオルを、太目のおしぼり状にして、握力の30%程の力で、
片手で、2分間握り、1分間休み、左右両手で、2回ずつ。
約1ヶ月、毎日やりましたら、約1割は下がっておりました。
しかし、力を入れますので、手首が痛くなり、悲鳴をあげておりました。
私は、寝る前に「ポンポン」してから、タオルでやっておりましたので、
「ポンポンの、叩き玉」を、代用にしたのです。
叩き玉は、柔らかく反発力が有る為に、手首が楽になり、続けることが出来ました。
この方法の原理は、手を握った時に、血流が止まり、流れ出す際に、一酸化窒素が出て、血管を柔らかくし、血管を若返らせる為、と聞いておりました。
柔らかい叩き玉が、理にかなった様です。それ以降は、無意識に続けておりました。
私は、半年程あと、プチ旅行の際に、旅館で、血圧を測る機会が有りました。
何と!上が127、下が68!「この血圧計は、壊れている」と思ったほどでした。
現在、病院と、お薬は、無縁の日々です。
これからも、寝る前の「ポンポン」と「握る」行為は、続けるつもりです。
降圧剤の副作用は?心配ですよね! 皆さんも、如何ですか?