新着情報
- 肩こり・腰痛は、体のバランスの乱れから、改善は、「頭から足裏まで」のポンポンで!
- 2018年10月30日
私達は、日常、足の指は、気にしていませんよね~!
私達の足の指が、
地面(床や靴底)に、シッカリ付いていない人が多い様です。
「肩こり・腰痛」に大きく関係しております。
桜美林大学 阿久根DR 談
★足の浮き指(地面から指が浮いている状態)
浮指の原因は。
・日本人は、脱ぐ・履くを簡単にする為に大きめの靴を選ぶ。
・女性は、ヒールの高い細い靴を選ぶ。(常に指が浮いている)
チエック法
床に立ち、指先から、紙を差し入れてもらう。
一人の場合
床に敷いた紙の上に乗り、足指に、感じるか否かで!浮指は、体への影響が、物凄く大きい
体のバランスを取る為に、首や腰に負荷がかかる。(10㎏の負荷)体のバランスの乱れで「腰痛・肩こり」の原因になります。
636人調査して、 浮指の人 450人(7割)
浮き指の人ーー男性6割、女性8割
その中で
腰痛の人ーー7割 肩こりの人ーー6割
改善法
足指の間に手の指を挟み刺激を加える。
(甲側、足裏側に、それぞれに曲げて5秒ずつ、1日10セット)足の指が、常に地面についているのを感じる事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体のバランスの乱れの原因は、他にも多くあります。
普段の姿勢や、スマホのストレートネック等、
今のあなたの、肩こり・腰痛は、
何が原因のバランスの乱れなのか?判りませんよね~!健康グッズ「ポンポンハッピー」は、
「頭から足裏まで」軽くポンポンしますと!翌朝、
アレー!叩き過ぎたかな?!と思える、足に違和感を感じます。
でも、10数歩で違和感が、スッキリ消えます。
この繰り返しが、体のバランスの乱れを整えます。
是非、お試し下さい。大地(床、靴底)は、
足全体(指を含む)で、シッカリ踏みしめましょうネ!