新着情報
- 血管の「動脈、静脈」は、大事ですが!。細い、「毛細血管」も、非常に、大事です!。
- 2017年5月5日
私達は、「毛細血管」に対しては、無頓着です。
毛細血管は、
全身の、全ての細胞(内臓含む)に、酸素や栄養を運び、
使い終わった、全身の二酸化炭素や、老廃物を回収します。
しかし、毛細血管は、ケアーしなければ、 40代から減少して、
ゴースト血管になってしまいます。
毛細血管が、減少すると、
*薬の効き目が悪くなる。(薬の成分が、患部まで届かない)
*風邪を引きやすくなる。(免疫細胞の、通り道が、無くなる) 【免疫力低下に】
*冷え性に!(酸素、栄養、免疫物質、温度も運んでいます)
*お肌の老化に!(栄養が、行きわたらない為)
*心筋梗塞・脳卒中!(高血圧になりやすい)
*アルツハイマー型認知症に!【酸素、栄養不足で、脳の機能低下に】
*骨粗しょう症に!(骨への酸素、栄養不足)
*糖尿病に!(栄養分の、補給先が減り、消費されずに体内に余る)
多くの症状を左右します。
毛細血管の、減る原因は、
*加齢・運動不足による、血流低下
*肌への、強い刺激・圧力。強いマッサージ等は、毛細血管を、切ってしまいます。
毛細血管を、増やす方法は、
血流(動脈・静脈を含む)の流れを良くするのが、大事です。
・運動(ウオーキング)・入浴(40度10分)・食事(シナモン)
対策のお勧めは、
血圧改善・解消グッズ「ポンポンハッピー」で、
「頭から足裏まで」の、やさしいポンポンです。
全身の「ツボ効果」を良くし、全身の血流・リンパの流れを良くします。
ふくらはぎや、体の末端への、やさしい刺激が、大事です。