新着情報
- 速報!血圧の降圧目標が下げられました。血圧改善は「ポンポン握り」で!!
- 2019年5月4日
速報!血圧の降圧目標(ガイドライン)が発表されました。
高血圧ではない人に対する血圧分類が変更(下げられました)
高血圧診断基準「診察室血圧(mmhg)」は、変わりません。
上 140 / 下90以上
血圧分類(2019年4/25改定)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
診察室血圧(mmhg) |従来のガイドライン | 今回の改定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
120未満 | 至適血圧 | 正常血圧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
120~129 | 正常血圧 | 正常高値血圧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(予備軍)
130~139 | 正常高値血圧 | 高値血圧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
140~ | 高血圧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
血圧が、120mmhgより高くなるにつれて
心臓血管病(脳卒中・心筋梗塞など)が起こるリスクも高くなります。130~139mmhgの場合
正常の2倍ほど心臓血管病のリスクが高く、人数も非常に多い為に、正常の人も高めの人も正しい生活習慣を保ち日本全体として高血圧の患者を減らすのが目的。
・降圧目標(高血圧になった人が治療の目標とする血圧)が下げられました。
降圧目標 診察室血圧(mmhg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 従来のガイドライン | 今回の改定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
75歳未満
若年・中年・前期高齢 | 140/ 90 未満 | 130 /80未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
75歳以上
後期高齢者 | 150/ 90 未満 | 140/ 90未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*家庭血圧の場合は、それぞれ5低い目標を下げた理由は、
世界各国の研究の結果、130 /80mmhgまで下げた方が良いと判った。
SPRINTO(米国)
降圧目標(mmhg) 140→120mmhgに、下げた方が
脳卒中・心筋梗塞などのリルクが、25%低下する。医者は、患者個人の状況を見て血圧の薬や降圧目標を設定する事が大切。
・治療どう変わる
降圧目標の達成は、
*薬の追加では無く、正しい生活習慣、運動・減塩などが基本!
・薬が効きやすくなる。
・薬を変えず130 /80mmhgを目指せる。
・薬が減る【中止できる)場合も。改定統轄委員 東北大学 名誉教授 伊藤Drが説明。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「薬」が中止できる?かの様なお話でした。が!!
今回の改定で、日本人の「2人に1人」が、高血圧対象?に!
【降圧剤】の増加につながるかも??!心配ですね~~~?!血圧改善は、ハンドグリップ方式(米国で、血圧診療に使用)
「副作用の心配が無く、安心・安全」(握って、離すだけ!)
「ポンポン握り」=アメリカ生まれの血圧改善法の応用です。
眠る姿勢で、目を閉じて行なってください。とりあえず!!
1カ月だけ!時計を見ながら、試してみませんか?!!
貴方は、ポンポンを、握って、離すだけ!
血圧改善の外に、入眠効果や、CO効果で、内臓の活性化が見込まれます。
方法「片手で2分間握り、1分間離す、両手2回ずつ」(1日1セット)
詳しい方法は、HP「血圧改善方法」で!